テクキチでは初心者からでも始められる「小学生向けプログラミングスクール」に適した教材を使用します。
初めに、コンピューターやプログラミングを意識しないで遊べる教材をご用意してお子様がその先にあるカリキュラムにも興味を持てるレッスン内容になっています。
PETS(ペッツ)※PETSを使っての初期学習は休止しております※
「PETS」(ペッツ)はおもちゃで遊ぶ感覚で、ロボットの背中にブロックを挿す事で自分の思う通りに操作が出来るプログラミング学習用のロボットです。
マス目の書かれたシートの上を、背中に挿したブロックで命令を出して、障害物をよけながらスタートからゴールまで狙った順序で目指します。
ブロックの種類は5種類[1.前に進む][2.後ろに進む][3.右に向く][4.左に向く][5.繰り返す]
これらを組み合わせてロボットを操作することで、プログラミングに求められる3つの基礎力。「順次処理」「反復処理」「分岐処理」が体感的に身に付きます。
SCRATCH(スクラッチ)
コンピュータを「使って消費する人」 から「使って作品を作る人」に変わろうという理念のもと、マサチューセッツ工科大学のMITメディアラボで開発された、子供教育用のプログラミング言語です。
パソコンの操作に慣れていない人でも、命令ブロックを組み合わせることで、「ゲーム」「アニメーション」「アート」など様々な作品のプログラミングができます。年齢やレベルに応じて、段階的に複雑なゲーム作成にチャレンジし、カスタマイズをしながら、自分だけのオリジナル作品を創作します。
TECHKICHI LESSON
テクキチではSCRATCHを使用した
ゲーム開発講座も開催中です
SCRATCHゲーム開発講座 親子参加可!無料体験クラス随時実施中!
- 【SCRATCHゲーム開発講座4つのミッション】
-
Mission 1基本操作方法を学ぼうMacBookの基本操作方法、SCRATCHの使い方、基本ブロックの機能を学んだら、早速キャラクターを動かしてみよう。
-
Mission 2ゲームを作ろう作りたいゲームをリストから選んで、インストラクションに従い作成していきます。機能をカスタマイズして、自分オリジナルのゲームを作ろう。
-
Mission 3作ったゲームのレポートを書こうオリジナルゲームが完成したら、工夫した点・苦労した点・次回チャレンジしたい機能やゲームについて、レポートを書こう。
-
Mission 4作ったゲームを発表しよう自分の作ったゲームについて、書いたレポートをもとに仲間に発表を行います。自分のゲームで遊んでもらい、レビューをもらおう。
- レッスン参加で得られるスキルとは?
- 「ループ」「並列性」「条件」「演算子」「変数」等のプログラム基本概念を楽しく自然に学ぶことができるだけでなく、自分のアイデアを形にすることにより「創造力」や「論理的思考力」を、失敗と修正を繰り返すことで「問題解決能力」を身につける事ができます。
- テクキチレッスンタイムテーブル
- 2018年10月毎週火〜金曜日
(第1部)14:50〜16:20、(第2部)16:30〜18:00、(第3部)18:10〜19:40
2018年10月毎週土曜日
(第1部)10:30〜12:00、(第2部)13:30〜15:00、(第3部)15:30〜17:00、(第4部)17:30〜19:00月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 - - - - - 10:30〜12:00 10:30〜12:00 - - - - - 12:30〜14:00 12:30〜14:00 - - - - - 14:00〜15:30 14:00〜15:30 - - - - - 15:30〜17:00 15:30〜17:00 - - - - - 17:00〜18:30 17:00〜18:30 ※最初はMacBookの基本操作とSCRATCH概要・操作方法の説明を行った後、通常レッスンにご参加頂きます。
- 料金
- 月謝制
13,200円
※入会金・管理費0円!
※表示価格は、消費税込みの料金です。
※いずれもPC貸出料金込みの料金です。
-
TDCA学芸大学校開校キャンペーン!202010月1日のTDCA学芸大学校オープン記念として、開校キャンペーンを実施いたします。
無料体験から1週間以内に入校お申込みを頂いた方に、「Halocode(ハロコード)」もしくは「micro:bit(マイクロビット)スターターキット」をプレゼント!※キャンペーン対象:2020年10月31日までに入校お申込みの方
※8回目のレッスン内でお渡しし、基本操作方法についてレッスンを行います。
体験イベントのお申込みはこちら
※2020年9月―10月開催の体験イベントではなく、通常体験をお申込の方はその旨お申込コメント欄にご記入ください